放送開始からもう半年たったんですね 早いなあ 折り返しかぁ
新ライダーも登場してまだまだ盛り上がりを見せるビルド24話
だいたいこんな感じだった
・氷室幻徳のDOGEZA 仮面ライダーローグ誕生の経緯
・また戦兎の前に現れたスターク スパークリングでも歯が立たず
・ボトルを奪われる
スターク「お前の持っているボトルで全てがそろう、いよいよパンドラボックスが開けられる」
・ハザードトリガーで海賊レッシャーハザードに変身
・猿渡と組む戦兎
→ナシタに来てからのコントが笑える 特に万丈とのやりとり面白いわ 素っぽい喋りで
猿渡「今日から東都で世話になることになった猿渡一海だ、カズミンて呼んでくれ」
万丈「ぜってー呼ばねぇし」
猿渡「まぁ、お前は元からダメ」
万丈「あぁ!?」
万丈「おい、東都にいるからには勝手なマネするなよ」
猿渡「お前こそ余計な事して足ひっぱるんじゃねぇぞ」
万丈「…余計な事ってなんだよ」
猿渡「なんだこのエビフライ頭」
万丈「エビフライのどこが悪いんだよ」
猿渡「悪くねぇけど オマエ ソースぶっかけんぞコノヤロウ」
ここらへんね 早口でいってておもろい
・スタークの言葉が頭をよぎる戦兎
「お前は多くのものを抱えすぎている。ゆえに自分を解放することができない」
→失うものが何も無い人間は恐ろしいよなぁ…
そんなあなたにキョウリュウジャーの青の台詞
「家族は僕の弱点じゃない、力の源だ!」
→この台詞やたら印象に残ってるんですわ
・美空とのやりとりの後、ラブ&ピースのために戦っていたことを思い出す
→本当最近戦兎笑ってないよね
・パンドラボックスを奪いに来た幻徳
・ビルドVSローグ
→場所を変えよう スイカウォール前に移動
→置いていかれる万丈 走ってきた
→初登場補正でくっそ強い
→ハザードさえも破られる
・腕輪でおかしくなった美空が戦場に登場!?
とりあえず幻徳さんがネタキャラみたいになっていますが
僕は好きですよ あのコートに手を通していない姿 正直かっこいいです
ローグになったもっと詳しい経緯はビルドのブルーレイ特典で付くオリジナルドラマ「ROGUE」で語られるんですね
戦兎のハザードフォームちょっとワンパターンだよなw
目の色はかわっていますが…
だんだん意識を保てるようになったりだとかさ 変化を…
ちょっと戦って、脳が出てきて ヤベーイして 変身解除で終わり ってパターンね
まあそのヤベーイ戦闘シーンはめっちゃ好きなんですけどね
あの黒いエフェクトとガンガン押して押して押す戦法
機械的に敵を倒すことだけを目的としているまさに兵器的戦い方
無慈悲にベルトのレバーを高速でグルグルまわして
見た目と行動のやばさとはミスマッチに\ヤベーイ/ていう音声がなる恐怖
今回のスターク戦でもけっこう押していましたしね
そのまま戦ってたら勝ってた?
促販しているから毎週出てくるのはしょうがないけど ここぞって時に暴走して
マジエベーイ感を出してほしいな 初登場時の緊張感がヤベーイかったから
いよいよパンドラボックスも開きそうだし
話数的にもそろそろ最終フォームが出てきそうだし
美空様子がおかしいし 火星関連の話し来るかな
「火星編」みたいな 次週も楽しみですわ~^^
ところで最近「仮面ライダーキバ」を見始めたんですが
カシラこと猿渡一海こと武田航平さんが出てきていて
若かりし頃のお姿が見れて楽しいです もう10年前なんですね キバ…
感想書いていっているのでよかったらみてね
→
仮面ライダーキバ第1話「運命・ウィクアップ」感想
