忍者ブログ

ペンキチブログ

漫画アニメゲーム映画、仮面ライダー、ペンギン、フィギュア、感想とか雑記とか

映画「仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER」感想… 最高でした^^

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

映画「仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER」感想… 最高でした^^

平成仮面ライダー20作品記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVERを観て来ました


※ネタバレ有なので 既に観たひとやバレてもいいよと言う人だけ読んでね




もう予告の時点で泣いてた。

映画が始まって数分 タイトルが出た時また泣いた。

やっぱり20作、18年もの間時代を駆け抜けたライダー達の歴史の深みを感じるわな

私は平成ライダーは途中から見たくちなのですが、本当にクウガから平成ライダーとともに成長していった人たちにとっては感無量でしょうね


今回は主に電王がメインになっているようでしたね

あんまり頭にスっと入ってこなかったけど あの夢の世界はイマジンが作った世界ってこと?

人の記憶が時間を作る 虚構の存在でも、覚えている限り ライダーはいる

最高に熱いよね


人々の記憶にライダーがいる限り、ライダーは来てくれる。

人が本当に死ぬのは、その人のことを誰もが忘れ去られた時だって言うけど

これこそまさにこの映画の肝で 私たちが仮面ライダーを愛している限り 愛していたことを覚えている限り ライダーは永遠

FOREVERなのだなと。




そういう意味ではやっぱりディケイドって偉大な作品だよな~~~ 
司は声だけ出演だったけど 声だけでも全然かまわないよね 最高だったね 
「大体わかった」

他に本人ボイスだったのも結構いたね


まあ今作で一番盛り上がらざるを得ないのはどう考えても あのサプライズでしょうね

佐藤健氏のまさかの野上良太郎本人出演ですよ

厳密にいうとウラタロスが憑依してたからちょっとだけ違うんだけど

いやまさかまさかだったよ 電王が出てきた時点で興奮しっぱなしだったのに

やばいよね 私が観にいった劇場でもどよめき、歓声、拍手が起こってたよ^^


いや~ちょっとおかしいと思ったんよ、なんでウラタロスでとどめさしたんだろうって


それを最初に見たせいでダブルも本人出演か!? とか思ってちょっと期待しちゃったけどね^^;


やっぱり本人出演が一番熱い。最高!最高!



ビルドチームの安定感もいいよね 万丈好き ヒゲ好き カズミン好き 戦兎も好き

ジオウチームは今回違う一面が見れて面白かったね


あと良かったなって思ったのはライダーキックね

アナザークウガを倒すときに全員でライダーキックするんだけれど 全員一斉にやるわけではないんだよね

ちょっとずらして順番にキックしていくわけよ それの見せ方がよかった
ウィザードとキバ反転ダブルキックとかな。 
なんか立体的で オーバーキル感があって 個性豊かで。


あとあとバイクのシーンも良かったね~~~
何人かは乗ってなかったけど あそこのシーンは圧巻よ


チケットもう一枚あっから また見にいくよ~~^^




ていうかED語に仮面ライダーウォズ絶対お披露目あると思っていたんだけど そんなことはなかったぜ
宣伝よりも作品の空気を大事にしたって感じかな

確かに映画を観た当時は興奮するけど 後に見返すとちょっと ふ~んて感じになるからね


劇場グッズのあの20作品記念のロゴ関連の商品もいいから何個か買っちゃったよ^^
PR

コメント