忍者ブログ

ペンキチブログ

漫画アニメゲーム映画、仮面ライダー、ペンギン、フィギュア、感想とか雑記とか

仮面ライダージオウ第1話「キングダム2068」感想

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仮面ライダージオウ第1話「キングダム2068」感想

ついに始まったぜぇ… 
平成仮面ライダー20作目にして最後の平成ライダー ジオウ

まずねこの時点ですでにかっこいい 平成最後のライダー

10年目のディケイド、20年目のジオウ。 いいねb

OP映像がかっこよすぎる!! 変身で背景がクルってまわるやつ 痺れる!
あとあのロゴ! 歴代ライダーのロゴ センスが光ってる、ゾクってした 最高だね



と言うわけで第1話「キングダム2068」の感想です。


・アバン 最初っからクライマックスだぜ

時は2068年 オーマジウオが暴れていた… 
これが主人公常盤ソウゴの未来の姿らしいのだが、はたして。。。

気になるのがあのジオウのロゴと石造?化していた平成ライダー達、

そして常盤ソウゴ初変身の像(ここはお笑いポイントですか?)

2周目見たときに思ったのですが OPであの像のなかから本物が出てきたでしょ
ていうことはあれが本物のソウゴじゃない? あくまでOPの演出か?

あの像が全部動き出して最後にソウゴが出てきて変身、ジオウになったらめちゃくちゃかっこいいじゃん 
ただ若干サイズが大きめだから 違うかな?

ラスボスに関しては面白い仕掛けがあるって言ってたので楽しみ^^
歴史改変されたアナザージオウとかな


・ソウゴを中心にめぐる人達

そして時は2018年9月、王様になりたい高校三年生常盤ソウゴ

「受験?やらないよ 王様になるっていってるでしょ」 

ヤベーイ!! この男大真面目である。

そして2068年から色んなやつらがやってくる

ウォズ
 謎の本を持ってる予言者、本の表紙には「逢魔降臨暦」と記されている。
 多分これは予言というより未来の世界の歴史書みたいなもんで ソウゴが魔王になる歴史の本かな?
 ソウゴを魔王にしたいらしい

ゲイツ
 明光院ゲイツ、仮面ライダーゲイツ 2号ライダー
 2068年、オーマジオウに敵わないためソウゴがジオウになる前に阻止しようと2018年の世界にくる ターミネーターみたい

ツクヨミ
 ゲイツが過激派すぎるので、ソウゴをうまく導こうとしているやつ ヒロイン かわいい


・タイムマジーン登場

 さっそくソウゴを抹殺にかかるゲイツ、赤いロボットでソウゴを追う 
 それに追随するツクヨミ、白いロボットでソウゴを助ける 
 逃げるため緊急でとりあえずタイムスリップして白亜紀に行く


・わかりやすいタイムスリップ
 
 お子さんにわかりやすいタイムスリップといったら恐竜と江戸時代っしょ 

 というわかりやすいタイムスリップ 
 
 これから色んな時代にいくのかな~ 2000~2018年の間だけだったら時をかけている感が薄いよね

 もし歴代ライダー関係なかったら 江戸アームズとか大航海時代アームズとか第二次世界大戦アームズとか出てくる感じだったのかな (歴史あんまり詳しくないよ^^)


・喧嘩に仲裁に入らされるソウゴ

 ツクヨミに人間性を試されるために喧嘩の仲裁にむりやり入らされるソウゴ 
 鼻つまんでドスの効いた声を出すツクヨミちゃん^^

 「いや、アハ、喧嘩はよくないです^^;平和一番」

 そのまま喧嘩していた当人たちに担がれ川に投げ込まれるソウゴ

 共通の敵?を作ったおかげか喧嘩をしているやつらは肩くんで帰っていった

 「あれ?喧嘩終わったじゃん、よかった~」

 ここにソウゴの人間性を見た 自己犠牲を気にせず動ける人間だなって 
 
 もしかしたらもしかするけど、ソウゴが魔王になったのは国をひとつにするためにワザと悪役をかってでた、とか? コードギアスのルルーシュみたいに


・2017年11月30日 ビルド~^^

 仮面ライダーゲイツが登場しあわてて逃げるソウゴとツクヨミ
 多分2018年に戻ろうとしたんだけど急いでたから2017年になったんだな そうだな

 タイムホールを抜けるとまっさきにスカイウォールにぶつかり ロボから落ちるソウゴ
 
 スカイウォールが映った時点で興奮したのもつかの間 

 ビルドとクローズのダブルライダーキック!! スマッシュを倒す

 かっけぇ やっぱりオリキャスは最高だぜ 

 万丈の飲んでいた牛乳の賞味期限を見て確認するソウゴ  
 
 このときの万丈の牛乳の飲み方がぼとぼとこぼして汚くて馬鹿っぽくて最高


・ファイズフォンX!?

 「ごめんね、必要以上に過去への干渉はさせられないの」
 といい、ファイズフォンらしきもので戦兎と万丈を撃つツクヨミ
 (えぇ~、あんた江戸で未来のデバイスでお金だしたり喧嘩の仲裁に入ったりしたやんけ~)


・アナザービルド

 バスケの練習に励む青年、ボールが道路に飛び出してしまい拾いに行こうとしたところ車に引かれて死ぬ。
 というのが本来の歴史らしいのだが 契約すれば助かるという
 こんなん絶対契約するやん という悪魔の契約 
 
 「僕と契約してアナザーライダーになってよ」(ただし契約しなかったら死ぬ)

 そうやって契約をせまる少年ウール。
 
 最初見たときは中性的すぎて男か女かわからなかったゾ
 公式のキャラ紹介を見る限りウォズとは目的が違うっぽいな アナザーライダーを生み出し魔王に代わる新たな王を擁立するために動いているらしい

 そんな悪魔の契約で生まれたアナザービルドが人々を襲う
 
 「テニス、空手、ベストマッチじゃない…」 (かわいいと思ってしまったのは内緒な)


・おやっさんポジの常盤順一郎

 ソウゴの大叔父 おやっさんポジであり芸能人枠
 時の王様になれるならなっちゃえばよかったじゃないといわれるが 
 最低最悪の王様だといわれ結論が出せなかったというソウゴ
 順一朗も昔夢を掴むチャンスがあったが見送ってしまい叶うことがなかったと言う(後々出てきそうだな)
 これがソウゴの背中をおしたな~ ジオウになっちまうもんな~


・ソウゴの前にアナザービルドが現れ、ジオウに変身する

 人々を襲う怪人を前にし立ち向かうソウゴ、返り討ちにされ地面に倒れこむと目に映るジオウのライドウォッチ

 「俺はやっぱり王様になりたい」
 「世界を全部良くしたい、皆幸せでいてほしい」
 「そう思ったら、王様にでもなるしかないじゃないか」

 私は優しい王様になる!!! ガッシュかな

 いやいやソウゴくんその考えはちょっと野望がでかすぎて恐ろしいね 闇落ちしそう


・決めた俺は魔王になる ただし最高最善の魔王になってみせる

 「は?」

 ウォズが現れ王になれとそそのかしてくる、ジオウの力は史上最強、過去も未来も思いのまま

 魔王にしたてあげようとしてくるウォズに対し最高最善の魔王になると返答するソウゴ
 それって魔王なのか? 
 
 そしてジクウドライバーを謙譲する 「使い方はご存知なはず」

 ウォズのキャラのセリフといい喋り方といいなんだかクセになるな
 ジオウが自分の思ったとおりの魔王にならなくて四苦八苦する姿が目に浮かぶ…
 (ネタキャラ化しそう…)


・祝え、新たな王の誕生を!仮面ライダージオウ初変身
 
 「祝え!全ライダーの力を受け継ぎ、時空を超え過去と未来をしろしめす時の王者」
 「その名も仮面ライダージオウ」
 「まさに生誕の瞬間である」(本パタンッ)

 「なんかいける気がする」
 これが主人公の口癖なのかな? 次回予告でもいってたね


・初戦闘 気合入ってていいね~

 予算が違うのだよ 
 あんまり詳しくはないのですがルパトレンあたりから新しい撮影方法導入しました?
 あのグイングイン動くやつ あれいいよね かっこいい  
 
 普通のパンチでもエフェクトはいっててすごくかっこいいぜぇ~^^^

 素体のバスケ選手としてのなごりなのか謎のバスケボールエネルギーをぶつけるアナザービルド
 それにちょい苦戦したときドライバーからなにかが出てくる

 「ジカンギレード!!!!!!」
 
 「これって…?」
 
 「ケン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
 
 「剣?」


 ちゃんとケンって書いてありますよ^^ 



・ゲイツがジオウに挑む

 ゲイツの初変身シーンだあああ!!!
 両手でまわすのかっけぇ!!
 変身音かっけぇ!!
 ゴーストライドウォッチ!?
 アーマータイム!!!!



 続く


見所ありすぎていい1話だね^^

とりあえずアナザービルドはまだ倒していないっぽいですね
まだライダーキックはお披露目していないですからね

ていうか次回予告、これってもう冬の映画ですやんか… 

ビルドアーマー楽しみ^^

過去のライダーのオリキャスが出てきたらもう正直面白い面白くないの話じゃなくて単純にうれしいし感動する ていうか面白かった

ディケイドで初挑戦しゴーカイやそのたもろもろあったうえでのジオウだからな 期待してます


ジクウドライバー買いに行きます 

ライドウォッチ 集めます。




感想記事、多分毎週書きます^^;

次→第2話「ベストマッチ2017」

PR

コメント