忍者ブログ

ペンキチブログ

漫画アニメゲーム映画、仮面ライダー、ペンギン、フィギュア、感想とか雑記とか

「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー」を見た感想 最初から最期までクライマックスだったぜ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー」を見た感想 最初から最期までクライマックスだったぜ

公開初日に見に行ったのですが、色々衝撃的でしばらくポカーンとしていまして感想記事が遅れてしまいました^^;

いや~、日本の公式のキャッチコピー 「アベンジャーズ、全滅」?「最強の終わりへ」?

マーベルシタジオ10周年の集大成? そんなの期待値が上がらない訳がないだろうよ

ついに最強の敵サノスがついに動き出して全宇宙の危機。そんなシリアスな展開にもかかわらずどこかコミカルで笑えるシーンも忘れない だから好きよマーベル…


もうね最初っからクライマックス、「ソー・ラグナロク」の直後から始まってもう導入部分とか退屈なシーンがない いきなりラスボス戦 ヤバイ 最初からクライマックス


でもこれだけは頭に入れておいて欲しいのはもともと前後編の二部構成だったてことだね

だがしかしそれは途中で変わってインフィニティ・ウォーで単体になったて話ね

これは後に納得しましたね 初見での反応は 「は?」 これで終わり? でしたがね

今回の主役はサノスなのだと 

以前からその情報は知ってはいたのですが、実際見ると開いた口がふさがらなくてエンドロールで放心してしまいましたね  数日たって色んな感想記事など見ているとサノスが主役なのであの映画は一応単品で完結しているのかな と

頭の整理がついたので 早く2回目を見に行きたいぞ^^ 




こっからはネタバレありで書いていくのでまだ見てないよ~ って人は今すぐ映画館へGO

そもそもMCUってなんぞ?って人は今からでも過去作全部みてから映画館へGO

ディスクが発売したら見ようとか思っている人もそんなこと言わずに映画館へGO





一番最初にアベンジャーズでもトップクラスの力を持つソーとハルクがやられるとかマジヤバイっしょ

ハルクがタイマンでやられたときの絶望感。 ていうかアズガルドの住民全員死んじまったしソーしか生き残ってないのか ロキも逝っちまったよな あれ。。。


で、ハルクが地球に来てドクターストレンジやアイアンマンと会って危機を伝える 地球にインフィニティストーンめっちゃあるからなぁ…

ていうかこの組み合わせ面白いよねストレンジとアイアンマン、科学と魔術が交差してる そこへスパイダーマンも駆けつけてっていう 

今回はアベンジャーズ集結していなくて3つに分かれてるんだけどこのチームが一番好きだったかな、主人公感が一番あるというかね ていうかドクターストレンジの魔術師っぷりがかっこよすぎる 


お笑い担当?のチーム ソーとガーディアンズオブギャラクシーの面々 救難信号をキャッチしたガーディアンズらがサノスに襲われたあとの海域に行き宇宙に浮かんでいるソーを救出 

硬派なキャプテンアメリカ、ブラックパンサー、ヴィジョンとスカーレットなチーム。

サノスの手下達の絶妙な中ボスほどの強さでいいよね そしてサノスの圧倒的強さ。



ていうかなんやかんや決着つかないと思ったじゃん 

だってアベンジャーズ4があるって知ってたからね、インフィニティストーンそろわないと思ったてたよ 比喩で指パッチンして宇宙の生命の半分を消せるって言ってたのかと思ってたんだけどマジだったんだね やべぇよやべぇよ…

ドクターストレンジのタイムストーンでなんとかしてくれると思っていた時期がありました。
まああそこでサノスに抵抗してもその場で殺されていただろうからな トニー

まさかほとんど消えちまうとはな… 


ただ欲をいうならもっと物理的にやられて欲しかったかなアベンジャーズの方々にはそのほうがかっこいいじゃん? 

あの消え方の悲壮感やむなしさもわかるっちゃわかるけどね でもどうせ死ぬなら圧倒的暴力の絶望感でもっとやられて欲しかったて気持ち わかるでしょ? 崩壊の美学みたいなのもあるしさ

キャッチコピーや役者の契約うんぬんの話で何人かは死ぬんだろうなって思ってたから壮大な最期を予想してみてたんだけど 終わりがあっけなさすぎて もうちょっとサノスには暴れて欲しかったかな


サノスも絶対悪って訳じゃなくて使命感を持ち自分の正義のもと動いていたわけだから多少罪悪感もあったのでインフィニティーガンレットで一瞬でそれこそ罪悪感を感じる間もなくあっけなく生命を半分消したかったんですよね だから無駄に直接殺したりしなかった とかね


サノスが主役と考えればやっと生命を半分に出来ましためでたしめでたしで終わりなんだよね
静かに暮らせるって感じのラストだったよね

話によるともっとサノスの心情がわかるシーンがもっと大量にあったらしいんだけどテンポの関係で大幅にカットされて見たいですね


別の映画ですけど「キングスマン」でも人工問題を扱って悪党が人類が多すぎると言って消そうとするんですけど実際日本で暮らしていると人工問題ってあんまりピンとこない。。。

日本は人口減ってるじゃん サノスに感情移入はそこまで出来なかったかな わかるけどね

増えすぎた種族は滅ぶっていうしね 自然淘汰?




ただね 単純明快な勧善懲悪な頭空っぽにして見れるストーリーが見たかった気がしないでもない

アベンジャーズ4が楽しみで仕方がない

最期のニックが持ってた携帯に映っていたロゴ? キャプテンマーベルらしいですね

アントマンも参加しなかったしホークアイも登場してないし 

そもそも全員集合していないし アイアンマンとキャプテンアメリカはまだ和解していないからねぇ




あぁ アベンジャーズ4が楽しみで仕方がない 




でも結局全員生き返るでしょ? って思うのは無粋ですかね?
PR

コメント