みんな知っているか?
バイオリンの語源はラテン語のヴィチュラである。それは「喜びの女神」を意味する。
つまりバイオリンは人を喜ばせるものなんだ
↑アバンのキバットトリビアをそのまんま引用しました
前回→
第5話「二重奏・ストーカーパニック」
→ストーカーにさらわれた麻生親子
→たすけに行く紅親子
キバ第6話あらすじ&感想
・名護さんにキバは何処だと聞かれた渡はあっさり自分だという
→!? あっさり言うんだと思ったら 信じてもらえてない様子…
→正体を隠すきは全然ないんだね… いつかは名護さんにも明かすんだろうけど
・さらわれた麻生ゆりを助けたい音也
→ヴァンパイアーハンター「素晴らしき青空の会」に興味がある音也
→ゆりを助けたらその会に入れてくれと頼む
・過去現在でリンクしている麻生親子と紅親子
→ていうか気づけなかったんですが過去ゆりを襲っているスパイダーファンガイアって1話で出てきてるヤツやん。 自分の記憶力の無さに失望しますわ…
→立てこもる場所も同じだったし展開もほぼ同じだった だがそれが面白い
・音也に手を貸す次郎
→鼻を利かせてさらわれた場所まで特定 それどころか変身して戦闘までしていましたね
→過去編仮面ライダーいないからけっこう頼りになる存在ですね
→現在編を見る限りあと二人いますからね
・父の言葉が麻生を挟んで息子に伝わる
→音也がゆりに言ったことば「人間は皆音楽を奏でている」という言葉がゆりの子恵に言い聞かされて、現在で再び同じ場所で同じシュチュエーションで恵から渡に伝わる
→こういうのいいよね… 知らない間に父の言葉が人を変えてそれが息子まで伝る 感動的だな
・城に閉じ込められて20年!?
→ガルル達あの3人閉じ込められているんだ…
→ますます過去になにがあったのか気になるな…
→というか過去編は途中で終わるのかそれとも最終回までやるのか
・新フォーム バッシャーフォーム 緑のキバ
→てっきりもう一人の男かと思ったら セーラー服の子でしたね
→銃のフォームなんだ
→ガルルフォームのときに気づけなかったんですがあの憑依しているときって意識は渡なの?
→なんだか今回声がちがったような気がしたので…
・恵の前でバイオリンの演奏をする渡
→人間的に成長していっている いつかまたコンサートをやって成功させてほしい
そろそろもういっかいダークネスムーンブレイクが見たいぜェ…
次回→
第7話「讃歌・三ツ星闇のフルコース」

